TOP 制御設計(精密・計測・医療機器関連) 求人情報詳細


職種名解析・開発エンジニア(第2新卒技術職)(UZ2396)
更新日 2022/06/13

自動車に欠かせないバネやプレス、樹脂加工部品など、私たちが開発、製造している部品の多くはとても小さい。けれども、その部品の一つひとつにはたくさんの開発者の知恵がつまっているのです。
これからも私たちはさまざまな知恵を結集し、高い品質を追求しながら次世代のニーズに応える部品を生み出していきたい。そんな思いに共感し、新たな知恵を授けてくれる人を待ち望んでいます。
東京オフィスと本社開発課で電子制御技術の事業化と先端技術の研究を行っています。
グループ企業の工場向けに画像認識装置を開発し、販売した実績もあります。
また、定期的にAI・ディープラーニングの研究会を開催しており、新しい技術領域の事業化に積極的に取り組んでおります。
職 種 |
制御設計(精密・計測・医療機器関連) |
業 種 |
【メーカー系(電気・電子・機械系)】 半導体・電子・電気部品(メーカー) |
事業内容 |
自動車向け板バネ製品、プレス製品、樹脂製品、アッセンブル製品と電子機器の設計製造
<当社の製品開発> 技術開発では、次世代自動車に欠かすことのできない製品の開発を行っています。 「自由な発想、自由な職場」、「仕事は楽しむもの」という考え方を軸に、実験・開発・設計に取り組み、大学との共同研究や、電気・電子分野における世界トップクラスの学会IEEEへの参加、各種学会での論文発表など、社内に留まることのない活動を展開。常に貪欲に研究・開発へ取り組んでいます。
<開発プロセス> 2007年より産学官共同研究でスタートしたこのプロジェクト。製品の電流や磁場の分布をシミュレーションする解析を行っており、解析ソフトウェアの開発も実施しています。 この技術は電気を扱う製品全てに活かすことができるため、エネルギー産業など様々な産業分野への進出が期待されます。 |
仕事内容 |
磁場解析・1DCAE・組込/ソフトウェア ・自社開発品の磁場解析を行う。解析ソフトはJMAGを使用。 ・IPMモータと回転角センサ(自社開発品)の解析を行う。MATLAB/Simulinkを使用。 ・社内業務改善用の装置設計。電子回路設計、ファームウェア設計、アプリケーション開発を行う。 CircuitStudio、KiCAD、LTSpise、CS+、MPLAB、Delphiを使用。
<採用担当者からのコメント> 私たちと共に成⾧していけるパートナーを募集しています。当部署では自社にない技術の事業化・収益化に向けて取り組みを行っています。そのため、研修・展示会等の参加を奨励しており、新しい技術を積極的に身に付けたい方にとって、恵まれた環境となっています。 担当エンジニアとして技術習得をしながらマネージャーが開拓する顧客業務を遂行していただきます。 |
応募資格 |
【必須】 ・高専卒以上(電気電子、制御工学専攻) ※機械工学専攻でも、有限要素法、電磁気学、制御工学に明るい方は可
【歓迎】 ・AndroidStudio、JMAG、MATLAB/Simulink、CircuitStudio、CS+の使用経験 ・各種プログラミング言語(Python、C/C++、JAVAなど)の使用経験
【求める人物像】 ・行動力があり、成⾧志向。技術習得に積極的で、チャレンジ精神が旺盛であること。 ・失敗を恐れず行動ができ、問題が発生した時は自ら原因の究明と軌道修正が提案できる。 ・コミュニケーション能力があること。
【その他】 ・25歳以下が望ましい |
勤務地 |
関東 (東京都) |
勤務時間 |
8:30〜17:25(実働7時間50分) フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00〜13:59) |
福利・厚生 |
社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)完備 住宅手当:上限3万円、自宅から会社まで直線距離25Km以上の方で通勤圏に賃貸する方が対象 技能手当:500円〜2000円/月、当社規定に準ずる資格に合格した方 通勤手当、家族手当、時間外手当 確定給付企業年金、育児休業制度、財形貯蓄制度、永年勤続者表彰制度 結婚祝金、出産祝金 リゾートホテル(全国20カ所)利用可 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、年末年始、GW、夏期、年次有給休暇 |
所在地 |
東京都 |
設立・創業 |
1959年5月 |
従業員数 |
1600名 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
600億円 |


必要項目をご記入の上、確認ボタンを押してください。
