TOP プロダクトマネジャー(パッケージソフト) 求人情報詳細


職種名プロダクト部 部長(ONG0179)
更新日 2022/06/28

・BTC、ETH、XEM、XRPはもちろん、MONA、LSK、FCTなど珍しい仮想通貨を含め、計10種類の取扱があります。
・初心者にやさしい、かんたん操作の圧倒的クオリティのスマホアプリ取引を実現しました。
・大手証券会社のグループに入り、徹底したセキュリティ体制を構築しましたので、安心してトレードできます。
職 種 |
プロダクトマネジャー(パッケージソフト) |
業 種 |
【金融・保険系】 証券・投資銀行 |
事業内容 |
暗号資産取引サービス |
仕事内容 |
新設となるプロダクト部の部長として、プロダクトの意思決定や戦略策定、マネジメントをご担当いただきます。
<具体的には> ・暗号資産領域における、長期的に収益が最大化するプロダクトの意思決定を行う ・プロダクト戦略の策定、役員陣に伝わる形で言語化する ・プロダクト部を率いるピープルマネジメント
<配属部門について> プロダクト部は販売所や取引所等のプロダクト開発・グロースに責任を持つ部署です。エンジニアやデザイナー等のメンバーを巻き込み、様々な観点を踏まえて、どんなプロダクトがユーザーに求められるのかを考え、意思決定することが役割になります。 |
応募資格 |
【必須条件】 <スキル> ・暗号資産領域のプロダクト・ビジネスに関する深い知見 ・社内外の関係者を円滑に動かすドキュメンテーション・コミュニケーションスキル ・課題を構造化して整理し優先順位を設定する能力 ・以下全てのリテラシー -エンジニアと共に、システム面の論点も踏まえて、プロダクトの成長について議論できるリテラシー -UXデザイナーと共に、ユーザー体験を細部まで想像しながら議論できるリテラシー -マーケターと共に、ユーザー獲得からグロース戦略まで議論できるリテラシー -CS・法務などの業務部門と共に、マストで満たすべき要件について議論できるリテラシー ・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル ・プロダクトを通して世の中に価値を提供していきたいという思い・倫理観 ・担当の仕事に対して高い当事者意識を持ち、最大限の努力を行える方 ・主体性を持って、積極的に新しい知識・幅広い分野を吸収する意欲のある方
<経験> ・以下のうちどちらかの経験 -PdM経験を3年以上 -プロダクト開発や機能開発プロジェクトを、関連組織や専門家と協力しながらリードした3年以上の経験 ・適切なサービスKPIを設計し、KPIを圧倒的に伸ばした経験 ・プロダクトに係る部署の組織構築経験 ・5人以上のチームマネジメント経験を3年以上
【その他】 ・大卒以上 ・38歳〜49歳位が望ましい |
勤務地 |
関東 (東京都) |
勤務時間 |
フレックスタイム制 1.清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日〜末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 2.標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) 3.コアタイムあり:12時〜15時 4.リモートワーク可能 ※部署によりリモートワーク割合が異なります ※参考:平均月間残業時間10h程度 |
福利・厚生 |
・社保完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費(全額支給) ・時間外手当(40H超過分) ・住宅補助手当(一定基準を満たした方) ・慶弔見舞金(最大5万円) ・オフィスおかん無料(フリーフード) ・シャッフルランチ制度(会社負担) |
休日・休暇 |
【年間休日:121日】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(12/31〜1/3) ・有給休暇(入社後3ヶ月以降〜初年度10日付与 最大20日) ・リフレッシュ休暇5日 ・産前産後の休業 ・育児時間及び生理休暇 ・特別休暇(会社が認める日数としている) ・その他(慶弔休暇・育児介護休業) |
所在地 |
東京都 |
設立・創業 |
2012年8月 |
従業員数 |
212名 |
資本金 |
3億8500万円 |


必要項目をご記入の上、確認ボタンを押してください。
